お風呂場のカビを何とかしたい!自分でできるカビ撃退法とは? -ぎふ水道職人 -岐阜県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

岐阜 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂場のカビを何とかしたい!自分でできるカビ撃退法とは?

2021年10月09日 お風呂のお掃除

お風呂場をこまめに掃除していても、気が付いたら黒カビやピンクぬめりは発生しています。
効果的な対処法や、予防法を知っておいて、日ごろからカビの発生を防ぐように心がけましょう。

今回は、お風呂場のカビの撃退法や予防法をご紹介します。

お風呂に現れるカビの種類とは?

お風呂には黒カビやピンクぬめりなど、さまざまな種類の汚れが発生します。
まずはどのようなカビや汚れが発生するかをチェックしておきましょう。

・黒カビ
黒カビの正体は、正式にはクラドスポリウムと呼ばれるカビで、空気中のカビの20〜50%を占めています。
湿度が高く、20〜30℃程度の室温、そして皮脂やせっけんカスなどの栄養源が豊富で酸素があるなどの条件が揃うと発生しやすくなります。

お風呂場は、湿度が高く、温度もちょうど良いので、黒カビの発生には最適な場所です。
タイルの目地や隙間など、掃除のしづらい場所に発生し、放っておくとどんどん増殖していきます。
見た目が悪いだけでなく、喘息やアレルギーの原因にもなることもあります。

・ピンクぬめり
ピンク色の汚れは赤カビとも呼ばれますが、実はその正体はカビではありません。

酵母の一種であるロドトルラという微生物が増殖し、ピンク色の汚れを発生させているのです。
ロドトルラは微生物の一種で、栄養である汚れが少ないところでも発生し、増殖スピードもかなり速いというのも特徴です。

放置しておくと黒カビの餌になって黒カビが発生する原因になります。
ピンクぬめりを発見したら、早めに取り除くようにしましょう。

カビを撃退する方法

こすれば取り除くことのできるピンクぬめりと違って、厄介なのが黒カビです。
根を張ってしまうと簡単に落とすことが難しくなります。
効果的な撃退方法を知って、掃除に役立ててみてください。

・塩素系漂白剤と片栗粉を使った方法
塩素系漂白剤は漂白能力が高く、効果的にカビを取り除くことが期待できます。
しかし、液体の塩素系漂白剤は、そのままでは浸透する前に流れていってしまいますので、より浸透させるために片栗粉と混ぜて使ってみましょう。

手袋をして、片栗粉と塩素系漂白剤を1:1の割合でペースト状になるまで混ぜ合わせます。
カビが発生している部分に混ぜ合わせたペーストを塗り、5分ほど放置してから熱いシャワーで流します。
シャワーは、50℃以上だとより効果的です。

・ラップを使う方法
片栗粉を使った方法と同じように、カビを除去する成分をしっかりと浸透させるために、ラップを使うのもおすすめです。
カビ取り剤をかけた部分に、ラップをして浸透させましょう。

あとは製品に記載されている分数だけ放置し、シャワーですすぐだけです。
ラップは何枚も使ってしまうのはもったいないので、広範囲のカビを除去する場合はラップをずらしながら使用しましょう。

複雑な部分のカビを除去したい場合は、キッチンペーパーにカビ取り剤を染み込ませて貼り付けるのもおすすめです。
場所に合わせて、ラップやキッチンペーパーを使い分けてみましょう。

・天井の黒カビ撃退法
天井のカビを除去したいとき、直接カビ取り剤をスプレーしてしまうと垂れてきてしまい危険です。
直にカビ取り剤をスプレーするのはやめるようにしましょう。

天井のカビを除去するには、柄付きの掃除道具を使用するのがおすすめです。
柄付きのお風呂掃除用スポンジの場合は、スポンジ部分に布を巻き付け、布にカビ取り剤をスプレーします。

カビ取り剤を染み込ませた布で天井を拭き、製品に記載されている時間だけ置きましょう。
その後スポンジから布を外してよく洗ったあと、再び布を巻き天井を水拭きします。
水拭きを2回以上行えば、天井の黒カビ掃除は完了です。

カビを予防するために

こまめに掃除をすることも大切ですが、予防をすることでそもそもカビを生やさないようにすることも必要です。
カビを防ぐために、カビの好む水分や温度、そして栄養となる汚れをできるだけ取り除くようにしましょう。

まず、浴槽にお湯がためてある場合、入浴中以外は蓋を閉めておくようにしてください。
蓋を閉めておくことで、お風呂場の温度や湿度の上昇を防げます。

そして、浴室を使い終わったあとはお湯のシャワーで水滴を洗い流しましょう。
水のシャワーよりもお湯のシャワーの方が水滴は残りづらいので、お湯で洗い流すのがポイントです。
お湯のシャワーで浴室全体を洗い流したあとは、しっかりと換気をします。

毎日の入浴後の一手間でカビの発生を減らせます。
ぜひ、入浴後のお手入れを取り入れて、カビの発生を少しでも防ぐようにしましょう。
黒カビは、放置しておくことで喘息やアレルギーを引き起こす可能性もあります。

水回りのトラブルはぎふ水道職人へ!

ぎふ水道職人は、岐阜市をはじめ、大垣市、各務原市、多治見市など、岐阜県全域の水トラブルの解決に尽力しています。

排水管の詰まりなど、浴室のトラブルでお困りなら、ぎふ水道職人にご相談ください。
豊富な知識と技術を習得したスタッフが、お電話一本ですぐに駆け付けます。
水回りでお困りの際は、お気軽にお電話ください。

岐阜のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ぎふ水道職人(岐阜水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ぎふ水道職人(岐阜水道職人) 0120-492-315

ぎふ水道職人(岐阜水道職人) 0120-492-315