キッチンのぬめりって何で発生するの?予防策はあるの? -ぎふ水道職人 -岐阜県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

岐阜 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

キッチンのぬめりって何で発生するの?予防策はあるの?

2020年06月25日 キッチンのトラブル

19

キッチンはこまめに綺麗にしていないとすぐに汚れてしまいますよね。特に嫌なのが、あのぬめりです。見た目も気持ち悪いのですが、放っておくとぬめりは拡大しますし、洗うのも大変です。できることなら発生してほしくない汚れのひとつです。では、なぜぬめりは発生してしまうのでしょうか。そして発生しないよう、予防策はあるのでしょうか。

ぬめりの正体は?

台所で発生するぬめりの正体は一体何なのでしょうか。実は細菌やバクテリアが増殖することで発生するバイオフィルムです。そして、これらは少しの水分と栄養素だけでどんどん増殖していくのです。

シンクは、水を扱うところですから当然水分は豊富に存在します。そこに食器に付いた食材のカスであったり、油分が排水口に流れていきますので、栄養素は十分です。水分と栄養素が、細菌やバクテリアにとってはエサとなるので、シンクは最もぬめりが発生しやすい場所となっています。
さらに、ぬめりの原因であるバイオフィルムは、内部の細菌を保護します。そのため、殺菌をいくらしようとしても簡単には消えてくれないですし、予防も難しくなります。

さらにこのぬめりは異臭の原因でもあります。鼻につくような嫌なにおいが排水溝からしてきたら、それはぬめりのせいかもしれません。最も清潔感が求められるキッチンが、実はぬめりが最も発生しやすい場所というのは、何とも耐え難いことです。だからこそ、キッチンはこまめに掃除しなければなりませんね。

ぬめりを取り除く方法

ぬめりを取り除く方法は簡単です。重曹とクエン酸があれば、大抵のぬめりは掃除することが可能です。用意するものは、重曹、クエン酸、そしてビニール手袋です。
まずは、排水口の周りにお湯を流します。そして、重曹とクエン酸を2対1の割合で混ぜたものを、排水口の縁に振りかけます。目安としては、だいたい大さじ3~4杯ほどです。しばらく時間が経つと、水と反応して泡が出始めます。重曹は、油汚れなどの酸性の汚れを落とす効果があります。油が浮き出るので、お湯で流すだけである程度は綺麗になります。
さらに、そこにクエン酸水を吹きかけます。水100mlにクエン酸を小さじ半分ぐらいの量で混ぜた水です。クエン酸は、アルカリ性の汚れに効果があり、水垢などを落としてくれます。全体の泡立ちが収まったら、あとはお湯で全て洗い流せばOKです。

重曹もクエン酸も、どちらもスーパーやドラッグストアなどで簡単に手に入れることができます。スプレーにして使いたい場合は、100円ショップでスプレー容器を買ってきて自作するのもよいでしょう。比較的安価で作ることができるので、おすすめです。

もし重曹やクエン酸でも落ちないような頑固なヌメリの場合は、市販の洗剤を用意しましょう。殺菌力が強い洗剤があれば、ほとんどのぬめりは落ちます。市販のカビ取り専用の洗剤を、カビやぬめりが酷いところに吹きかけて、しばらく時間が経ってから、ブラシなどで磨くだけで綺麗になります。
強い殺菌剤は、人体にも影響がありますので、作業するときは必ずゴム手袋やビニール手袋をしましょう。

掃除するときはゴミ受けネットから三角コーナー、排水トラップカバー、排水口と、満遍なく掃除してください。どこか一か所でもぬめりが残ってしまうと、そこからすぐに繁殖して、またすぐに掃除なければなりません。キッチンを掃除するときは、必ず徹底的にぬめりを落とすと決めて、取り掛かりましょう。

ぬめりを発生させないために

ぬめりが発生しないように、普段から気をつけておく必要があります。対策をしっかりとしていれば、ぬめりの発生をある程度は防ぐことができます。

まずは掃除です。できれば毎日掃除をした方がよいのですが、もし毎日が難しくても週に2~3回は掃除しましょう。汚れを定期的に落として流しておけば、それらが固まって頑固なぬめりになることはありません。またぬめりは油分に水が加わってできるので、定期的にお湯を流すことも大切です。
そして掃除の際は、必ず排水トラップを分解して掃除しましょう。排水トラップ周辺もぬめりが発生しやすい場所です。覆っている椀を外して排水口を露出させ、トラップの内側と壁の部分を綺麗にしましょう。これは、そこまでこまめにやる必要はありません。週に一度程度やれば大丈夫です。

さらに生ごみを捨てるときも注意しましょう。三角コーナーに捨ててそのまましばらく放置する人もいますが、そこから油汚れが排水溝へ流れていくことがあります。生ごみはできれば直接ゴミ箱に捨てるようにし、シンクに置いておかないようにしてください。またゴミを捨てるときは、新聞紙にくるんだり、ビニール袋に入れて、汁が外に漏れないように注意しましょう。

他にも、アルミホイルを丸めたものをゴミ受けに入れておくのもおすすめです。雑菌類は、金属イオンに弱い性質をもつので、アルミホイルを入れておくとぬめりが発生にしにくくなります。2~3cmに丸めたものを2個ほど入れておきましょう。

キッチンのぬめりが頑固でなかなか取れない、キッチン周りをまとめて綺麗にしたい、と困っている人は、ぎふ水道職人にご相談ください。
瑞浪市、恵那市、土岐市、多治見市、中津川市など岐阜県全域で、各家庭の水回りトラブル解決のために日々駆け回っています。

岐阜のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ぎふ水道職人(岐阜水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ぎふ水道職人(岐阜水道職人) 0120-492-315

ぎふ水道職人(岐阜水道職人) 0120-492-315